人生100年時代のマネー&キャリアプランニング

イグジット・マネジメント専業コンサルティング クミタテル代表の個人ブログ

タグ:継続教育

退職金制度を見直す時には、最終的に従業員への説明が必要となるわけですが、総合的に見れば従業員にとって不利益ではない(むしろメリットの大きい)変更であってもネガティブな反応が返ってくることは往々にしてあります。まぁ退職金に限らず何かが変わるということに対し ... もっと読む

企業がどのような目的で企業型確定拠出年金(DC)を実施するにしても、従業員にとっては最終的にそれを60歳以降にどう受け取り、どう使うのかが全てです。そしてDCは60歳までは受け取れない一方で、60歳以降いつまで運用を続けていつからどのように受け取るかについては、退 ... もっと読む

昨日の記事では、企業型確定拠出年金(DC)の継続的な投資教育においては、まずDCを実施している意味や目的を従業員目線で説くことで、制度を有効に利用してもらうための”投資”教育が生きてくるのだということを述べました。DCを実施している目的は企業によって様々でしょ ... もっと読む

確定拠出年金法の改正により、2018年5月以降は加入者に対する継続的な投資教育が努力義務となりましたが、企業の担当者からは何をどこまでやればいいのかよくわからないというの声も聞かれます。その原因は、結局のところ、確定拠出年金制度(DC)を実施することで会社として ... もっと読む

NPO401k教育協会が、企業型確定拠出年金(DC)の継続教育や制度運営に関して特徴的な取り組みを行っている企業を対象に、毎年表彰を行っている「DCエクセレントカンパニー」。2018年度は曙ブレーキ工業、サントリーホールディングス、ニチレイの3社が受賞しています(受賞理 ... もっと読む

企業年金連合会では、確定拠出年金(DC)を実施する企業向けに制度運営ハンドブックを作成していますが、一連の制度改正を受けた改訂版が先日公開されました。こちらのページに掲載されており、連合会の会員でなくてもダウンロートすることができます。関連する法令・通知を ... もっと読む

私が毎日チェックしているサイトの1つ、@人事に、昨日「人材確保のための退職金制度」というコラムがアップされていました。@人事@atjinji【人材確保という観点で、退職金・年金制度を見直してみませんか?】さまざまな取り組みを通じて「社員に選ばれる会社」を作るポイン ... もっと読む

先日、新たに確定拠出年金を導入した企業で、加入者向けの運用商品セミナーを開催しました。当日は自由参加にもかかわらず半数以上の方に出席いただきました。制度導入時の運営管理機関による説明会で、基本的なところについてはひととおり説明を受け、運用商品についても一 ... もっと読む

先日、企業年金連合会より、2017年度の企業型DC(確定拠出年金)についての実態調査結果が届きました。毎年行われている調査ですが、今回は法改正に関連する項目が追加されています。以下、いくつかの項目について紹介していきます。高まる継続投資教育の実施率加入者に対す ... もっと読む

先週、NPO401k教育協会より、企業型確定拠出年金(DC)担当者の意識調査結果が公表されました(こちら)。年に1回ほぼ定期的に行われている調査ですが、前回までの調査より回答数が増えており、人数規模別や業種別のより詳細な結果もまとめられています。以下、報告書から、 ... もっと読む

↑このページのトップヘ