人生100年時代のマネー&キャリアプランニング

イグジット・マネジメント専業コンサルティング クミタテル代表の個人ブログ

タグ:人生100年時代

私が学生時代を過ごした海の星学寮では、年に数回、OBを招いての懇話会が行われています。私がいたときにはそんなのはなかったのですが、公益財団法人へ移行するにあたって2011年頃から始めたようです。今年の5月、総会に参加したときに私にも講演の依頼があり、昨日久しぶり ... もっと読む

数ある退職給付制度(退職金・企業年金制度)のなかからDBとDCを組み合わせて全体を構成するのは、一定規模以上の企業ではよく見られる形です。なお、ここでいうDCとは確定拠出年金(企業型)のことですが、DBは確定給付企業年金に限らず、退職一時金などを含むDC以外の制度 ... もっと読む

先週7月20日、厚生労働省より「平成29年簡易生命表」が公表されました(詳細な資料はこちらに掲載)。それによると平均寿命は男性が81.09歳、女性が87.26歳で、ともに過去最高を更新しました。昭和22年(1947年)以降の平均寿命の推移は以下のとおりとなっており、ほぼ一貫し ... もっと読む

6月19日に東京で当社主催のセミナーを開催することになりました。私からは「退職からアプローチする人手不足時代の人事戦略とは」というテーマでお話します。IICパートナーズ公式@IICPartnersIICパートナーズ主催セミナー開催のお知らせです。2018年6月19日(火)東京にて人 ... もっと読む

先週の日経に掲載されたこの記事、1面トップにあったので読んだ人も多いのではないかと思います。日経 Top@nikkei_top[日本経済新聞] 企業年金も人生100年時代 拡充や支給年齢上げ 実施3割 雇用延長拡大に対応 (会員限定) https://t.co/Di3mUWZFCS2018/04/13 07:08:23最近は ... もっと読む

昨日の記事では雇用保険から出る3種類の給付について見ていきましたが、それぞれどれくらいの金額が支出されているのか、こちらに掲載されている雇用保険事業年報からまとめてみました。なお、「失業給付」は求職者給付(失業期間中の手当)と就職促進給付(再就職時の手当) ... もっと読む

友人の山崎俊輔さんのこちらのコラム、「大江千里と小室哲哉の比較から人生100年時代の生き方のヒントを探る」というなかなか興味深い内容でした。山崎俊輔@yam_syunYahoo!ニュース個人にこんなコラムを書きました。きっかけとなった東洋経済のインタビューがまた良かったの ... もっと読む

仕事柄、中規模企業(社員数でいうと3桁)の社員の年齢構成を見ることが多いのですが、どの企業もだいたい40代半ばから50歳あたりに山があります。バブル世代から団塊ジュニア世代にかけての層です。大企業でも状況は同じでしょう。これらの層が、今後10~20年のうちに、60歳 ... もっと読む

証券アナリストジャーナルの2017年12月号が届きました。今月の特集は「金融リテラシー」で、4本掲載された論文の中に「日本人の金融リテラシーはなぜ低いのか?」というのがありました。欧米と比べ、日本において「貯蓄から投資」へのシフトが進まない理由の一つとして、日本 ... もっと読む

来年度(2018年度)の税制改正の中で、基礎控除の拡大とセットで、給与収入と年金収入について高所得者に対する控除を縮小することが、自民党内で検討されています。要は、収入の多い人からより多くの税金を取り、収入の少ない人は税金の負担を軽くするということです。これ ... もっと読む

↑このページのトップヘ