人生100年時代のマネー&キャリアプランニング

イグジット・マネジメント専業コンサルティング クミタテル代表の個人ブログ

カテゴリ: 資産運用

我が家では、iDeCoやNISAなどを利用して20本ほどの投資信託で資産運用を行っています。基本的に中長期の運用のため、普段は「ほったらかし」で個別の運用成績を見ることはほとんどありませんが、毎年初めに前年の運用状況を確認して向こう1年間の投資内容を決めることにして ... もっと読む

我が家では、iDeCoやNISAなどを利用して20本ほどの投資信託で資産運用を行っています。基本的に中長期の運用のため、普段は「ほったらかし」で個別の運用成績を見ることはほとんどありませんが、毎年初めに前年の運用状況を確認して向こう1年間の投資内容を決めることにして ... もっと読む

国内の確定給付企業年金の平均的な資産構成割合から、2021年度(2021年4月~2022年3月)の累積収益率を試算してみました。国内外の債券・株式の4資産の収益率はそれぞれの代表的なインデックスによるもので、企業年金連合会のサイトに掲載の「市場の収益率等」からデータを取 ... もっと読む

iDeCoやNISAを利用して投資信託による積立投資を行っている私ですが、普段運用成績を見ることはほとんどありません。ただ、1年が終わったときには運用状況を確認して、翌年の投資内容を考えるようにしています。2021年の運用状況まず、現在我が家で保有している投信について ... もっと読む

先日、厚生労働省のWebサイトに2021年3月末現在の確定拠出年金の施行状況がアップされました。それによるとiDeCo(個人型確定拠出年金)の新規加入者は52,687人と、2017年4月以来の高水準となりました。新規加入者は、2017年にiDeCoの加入対象が大幅に拡大された直後に急増し ... もっと読む

新型コロナウイルスに翻弄された2020年も残すところあとわずかとなりました。資産運用に関しても、2月から3月にかけての大幅な株価下落とその後の急回復という、全く予想できない展開になりました。そうした中での我が家の運用状況を振り返ってみます。まず、年末時点の商品 ... もっと読む

前の記事に書いたとおり、我が家ではiDeCoやNISAで積立投資を行っています。コロナショックを受け、今年に入ってからの3ヶ月で保有している有価証券の評価額がどれくらい下がったのか、確認してみました。上のグラフは元本を100としたときの評価額の変化を口座種類別に表した ... もっと読む

我が家では夫婦ともつみたてNISAとiDeCoを利用しています。当然、コロナショックの影響は避けようもなく、2020年3月末の残高を確認しようとしたところ、なんと2020年に入ってからの1月~3月、SBI証券での設定分が残高不足により発注できていなかったことが発覚しました。つみ ... もっと読む

少し前の話になりますが、月刊金融ジャーナル2月号に「NISA・イデコの活用ポイント」を寄稿しました。主に、つみたてNISAとiDeCoについて、制度創設の経緯から最新の改正動向までを紹介しつつ、それぞれの特徴と違いを踏まえた活用のポイントを解説しています。両者の違いは ... もっと読む

2012年に企業型DCから個人型DC(当時はまだiDeCoという愛称はなかった)に移ってから約7年半がたちました。制度改正で2017年からは妻もiDeCoに加入しています。当初は教科書どおりというか、債券と株式に分散投資してたような気がしますが、途中からiDeCo以外の資産も考慮し ... もっと読む

↑このページのトップヘ