人生100年時代のマネー&キャリアプランニング

イグジット・マネジメント専業コンサルティング クミタテル代表の個人ブログ

カテゴリ: 退職給付会計

昨日(3月29日)、年度末を直前にして、企業会計基準委員会(ASBJ)から、債券利回りがマイナスになった場合の、退職給付債務計算に用いる割引率の取り扱いについての最終基準(実務対応報告)が公表されました(こちら)。ただ「最終基準」といっても、この2017年3月31日か ... もっと読む

今週13日、企業会計基準委員会が開催され、退職給付会計におけるマイナス金利への対応について定めた実務対応報告の公開草案に寄せられたコメントへの対応について、審議が行われました。実務対応報告の内容は以前「1年限定の公開草案と今後の議論の行方~マイナス金利に対す ... もっと読む

以前、「退職金は会社への貸し付け?」という記事の中で、会社にとって退職金は従業員に対するいわば「借金」であり、定年退職を迎えたときには全額返済しなければならないものだということを書きました。ではその金額はトータルでいくらくらいになっているのか、今日から始 ... もっと読む

昨年11月から企業会計基準委員会で議論されていた、「マイナス金利に対して退職給付債務計算の割引率をどう設定するか」というテーマについて、26日の委員会で実務対応報告の公開草案が承認され、27日にその案が公表されました。こちらのページからダウンロードできます。公 ... もっと読む

今週10日に企業会計基準委員会が開かれ、引き続き退職給付債務計算におけるマイナス金利への対応について議論が行われました。Webcastを見た限りでは、主な論点と方向性は以下のとおりとなっています。公表文書の位置づけとスケジュール2016年3月期決算については「議事概要 ... もっと読む

昨年の7月に「半年で64%値上がりした40年国債」という記事を書きました。リンク先を見ていただければわかるように、2015年12月末から2016年6月末までの半年間で国債金利(特に期間の長いもの)は大きく下がり、40年国債の価格は64%上昇しました(クーポンを無視した簡便計算 ... もっと読む

年末が近づいてくると、当社でも12月決算や3月決算に向けて、退職給付会計の計算業務が本格化してきます。ただ、退職給付会計は、従業員の退職金(もしくは退職後の企業年金)に対する将来の「予測」をもとに計算を行っており、その結果として毎期必ず生じる実績との差(数理 ... もっと読む

先週2日、企業会計基準委員会が開催され、退職給付に関しては以下の2つのテーマについて審議が行われました。実務対応報告「リスク分担型企業年金の会計処理等に関する実務上の取扱い」【公表議決】マイナス金利に関連する会計上の論点の検討1.リスク分担型企業年金の会計処 ... もっと読む

先週18日に開かれた企業会計基準委員会では、「マイナス金利に関連する会計上の論点への対応」が審議事項として取り上げられ、主に退職給付会計に用いる割引率の取り扱いについて審議が行われました。今年の1月末に日銀がマイナス金利政策の導入を発表して以降、割引率の設定 ... もっと読む

先週14日、企業会計基準委員会が開催され、引き続き調整年金(注:リスク分担型企業年金のこと)の会計処理についての議論が行われました。前回の記事に書いたとおり、会計処理の内容についての議論はほぼ終わっており、表現についてのやり取りが中心となっています。事務局 ... もっと読む

↑このページのトップヘ