人生100年時代のマネー&キャリアプランニング

イグジット・マネジメント専業コンサルティング クミタテル代表の個人ブログ

2018年02月

2016年10月より社会保険(厚生年金保険と健康保険)の加入対象が短時間労働者にも拡大されていますが、事業所(企業や役所)や対象となったパート従業員が実際どのように対応したのか、その調査結果が先日こちらに掲載されました。(タイトルは『「社会保険の適用拡大への対 ... もっと読む

なぜ、会社は社員に対してライフプランやキャリアプランの教育を行う必要があるのか、こちらの本を読んでいて(まだ読み始めたところですが)改めて考えがまとまってきたので書いておくことにします。高齢社員の人事管理 [単行本]今野浩一郎中央経済社2014-08-26女性やシニア ... もっと読む

以前「目標積立額を確保した中退共 今後の運営方針は?」に書いたとおり、今年度は5年に1回の中退共(中小企業退職金共済)の財政検証の年にあたっており、今後5年間の財政運営方針についての議論が行われてきました。焦点となっているのは、「各年度に発生した利益(予定利 ... もっと読む

先日、公務員の定年65歳引き上げに関する論定整理案が、関係閣僚会議で了承されたというニュースがありました。産経ニュース@Sankei_news政府、公務員定年65歳引き上げへ 論点整理を了承 役職定年導入も https://t.co/RQkZvdZ8or2018/02/16 22:20:46論定整理案は内閣官房 ... もっと読む

2017年末時点で全運営管理機関の中で最多のiDeCo(個人型確定拠出年金)の加入者を獲得しているSBI証券(744,690人中145,070人、19.5%)ですが、企業型の総合型プランにおいても受託事業所数が3,000社を突破したようです(リリースはこちら)。※総合型プラン:不特定多数の ... もっと読む

友人の山崎俊輔さんのこちらのコラム、「大江千里と小室哲哉の比較から人生100年時代の生き方のヒントを探る」というなかなか興味深い内容でした。山崎俊輔@yam_syunYahoo!ニュース個人にこんなコラムを書きました。きっかけとなった東洋経済のインタビューがまた良かったの ... もっと読む

先日人事の対応力が問われるバブル世代の高齢化にも書いたとおり、社員の年齢構成の”山”となっているバブル世代の高齢化は多くの会社でこれからの課題になると考えられますが、具体的に何が問題となり、どう対応すべきかは個々の会社により異なります。では、どのように問 ... もっと読む

つい先日、40歳の誕生日を迎えました。40歳というと「四十にして惑わず」という論語の有名な言葉がありますが、ベストセラー「定年後」の著者である楠木新さんによると、これには異説があるようです。少し長いですが、別の著書より引用します。ちなみに先ほどの「四十にして ... もっと読む

2月16日、高齢社会対策大綱が閣議決定されました。この大綱は高齢社会対策基本法に基づき、高齢社会対策の指針として原則5年ごとに見直され、定められているものです。大綱では、高齢社会対策の基本的施策について、「就業・所得」「健康・福祉」「学習・社会参加」等の6つの ... もっと読む

以前、企業における高年齢者の雇用に対するスタンスを3つのタイプに分け、それぞれのタイプに応じた退職金制度について考えてみました。【積極雇用型】高年齢者の雇用に積極的な企業にふさわしい退職金制度とは?【限定活用型】高年齢者の処遇にメリハリをつけたい企業にふさ ... もっと読む

↑このページのトップヘ