人生100年時代のマネー&キャリアプランニング

イグジット・マネジメント専業コンサルティング クミタテル代表の個人ブログ

2018年01月

内閣府に置かれている規制改革推進会議に「規制改革ホットライン」という、個人や企業から規制や制度の改善について提案を受け付ける仕組みがあり、受け付けた提案に対しては規制や制度を所管する省庁が回答することになっているのですが、その2017年度分の回答が先日公表さ ... もっと読む

昨日(1月29日)、2017年分の所得税の還付金が振り込まれました。多分、これまでで一番早い支払いです。早めに確定申告の手続きをすれば、1月中に還付を受けることができるということですね。実際のところ、今年に入ってから以下のようなスケジュールで手続きを進めました。1 ... もっと読む

このブログでたびたび取り上げている年金の繰り下げ受給。65歳から1年受け取りを遅らせるごとに生涯にわたって年金額が8.4%上乗せされる仕組みであり、最大70歳まで(42%増)繰り下げが可能です。今後はさらに70歳以降も繰り下げができるよう、制度の見直しが進められる見 ... もっと読む

以前に「毎年計算し直される年金額」の記事に書いたとおり、国の年金は物価や賃金の水準に応じて毎年見直される仕組みになっています。年金の実質的な価値を維持するためです。昨日(1月26日)、厚生労働省より2018年4月以降の年金額の改定が公表されました(こちら)。結論 ... もっと読む

今月15日、厚生労働省より「平成28年老齢年金受給者実態調査の結果」が公表されました(こちらに掲載)。2012年以来、4年ぶりに行われた調査の結果がまとめられており、ともに65歳以上である夫婦世帯での公的年金の受給額(年額)の平均は298.6万円、月額に換算して約25万円 ... もっと読む

先週、NPO401k教育協会より、企業型確定拠出年金(DC)担当者の意識調査結果が公表されました(こちら)。年に1回ほぼ定期的に行われている調査ですが、前回までの調査より回答数が増えており、人数規模別や業種別のより詳細な結果もまとめられています。以下、報告書から、 ... もっと読む

一昨日は、日本FP協会大阪支部のスタディ・グループ(勉強会)にて「企業年金・退職金の実情と活用法」というテーマでお話をさせていただきました。FP(ファイナンシャル・プランナー)の方向けに話をするのは今回が初めてで、どんな内容がふさわしいか手探りなところもあり ... もっと読む

今年から始まったつみたてNISA。私は毎月15日に一定額を購入する設定としているのですが(日付に特に意味はありません)、先日、1回目の買い付けが行われたことを証券会社のサイトで確認しました。そのとき、昨年一般NISA口座で購入した投資信託の銘柄が、(NISA口座ではない ... もっと読む

昨年の話になりますが、「60歳以降のマネープランと資産形成」をテーマに社内研修を実施しました。概要については当社Webサイトの生涯研修コラムに掲載していますが、一言でいうと「70歳までは国の年金に頼らない前提でマネープランを考えてみよう」ということです。60歳だっ ... もっと読む

昨日は、年に1回ある年金数理人会の実務研修会に参加してきたのですが、その中の一コマ「企業年金の裁判例に関する動向」では、正社員との労働条件の差異について、有期契約社員が会社に対して損害賠償等を請求した裁判例の解説がありました。検索してみたところ、全文はこち ... もっと読む

↑このページのトップヘ