人生100年時代のマネー&キャリアプランニング

イグジット・マネジメント専業コンサルティング クミタテル代表の個人ブログ

2017年02月

昨日、厚生労働省の「確定拠出年金の運用に関する専門委員会」の第1回が開催されました。この委員会は、昨年の確定拠出年金法の改正を含む、企業年金制度の見直しについての議論を進めてきた「企業年金部会」の下に設置されたもので、以下の2つが主な検討事項となっています ... もっと読む

企業型DCの導入形態の1つに、給与を原資とした「選択制DC」というのがあります。以前にも何度か記事に取り上げていますが、給与の一部を「ライフプラン手当」等に振り替え、従業員の選択により企業型DCの事業主掛金に充当できるようにするというものです。制度上は企業型DCで ... もっと読む

3月に開催する「年金と退職金の賢い増やし方講座」に参加いただいた方へのプレゼント、「セカンドライフデザインノート」の原稿が出来上がりました。<講座の詳細・お申し込みはこちら>・名古屋開催 3月8日(水) 18:30~20:45・大阪開催 3月15日(水) 18:30~20:45・東 ... もっと読む

今年からiDeCo(個人型確定拠出年金)の加入対象が大きく広がり、60歳未満の会社員であれば基本的に確定拠出年金(DC)制度を利用できるようになったわけですが、すでに企業型DCに加入している社員については、iDeCoへの同時加入を認める規約変更をしない限りiDeCoには加入で ... もっと読む

昨年の確定拠出年金法の改正により、2018年から掛金の拠出限度額が月単位から年単位に変更されることとなりましたが、その具体的な取り扱いを定めた政令が8日に公布されました。昨年の12月2日に示された案どおりの内容となっています(パブリックコメントの結果と政令の条文 ... もっと読む

年金制度に対する一般の理解が進まない理由の1つに、金額が大きすぎて全体像をイメージしづらいというのがあると思います。昨年度、国の年金資金を運用するGPIFが5兆円の運用損失を出してニュース等でもよく取り上げられましたが、5兆円と言われてもなかなか実感がわきません ... もっと読む

法令上は給与天引きが原則となっている会社員のiDeCo(個人型確定拠出年金)掛金について、実際の取り扱いを個人口座からの払い込みとするかどうかについて書いた記事が、このブログではよく読まれていますが、そもそも確定拠出年金制度ができたときになぜ給与天引きの扱いに ... もっと読む

最近、副業を認める企業についてのニュースや記事をよく見かけるようになりました。有名なのは、ロート製薬の例ではないでしょうか。ハフィントンポスト日本版@HuffPostJapan【ブログ】ロート製薬が始めた「副業解禁」 トップが語るその理由と狙いは?https://t.co/LbmRDsg6n ... もっと読む

2015年にリクルートワークス研究所から出された「次世代シニア問題への処方箋」というレポートがあります(こちらからダウンロード可能)。ここでいう「次世代シニア」とは、バブル大量採用世代と団塊ジュニア世代を指し、現在の年齢でいうと43~50歳くらいの層です。レポー ... もっと読む

おとといの日経に保険商品の予定利率引下げの記事がありました。日経 Top@nikkei_top[日本経済新聞] 日本生命、保険商品の予定利率下げ 過去最低、金利低下で https://t.co/2tejGiTssS2017/02/02 12:39:55金融庁が定めている、予定利率の設定の目安となる「標準利率」が今年 ... もっと読む

↑このページのトップヘ