人生100年時代のマネー&キャリアプランニング

イグジット・マネジメント専業コンサルティング クミタテル代表の個人ブログ

2017年02月

昨日、東京にて、総務・人事担当者のためのiDeCo対応講座「これで完璧!iDeCo加入社員への対応」を開催しました。前半は、総務・人事担当者が知っておくべき、「個人型」でも必要となる会社側での事務対応や社員への説明について解説しました。社員がiDeCoへの加入を申し込む ... もっと読む

高年齢者雇用アドバイザーの実態厚生労働省が所管する独立行政法人「高齢・障害・求職者雇用支援機構」が行っている事業の1つに、高年齢者雇用アドバイザーによる事業主への相談・助言というのがあります。その内容について、WEBサイトのQ&Aの中では次のように紹介されていま ... もっと読む

昨日、中高年齢層をメインとした再就職支援サービスを行っている会社のセミナーを受講してきたのですが、その中で興味深いデータが紹介されていました。それは「年代別12か月再就職決定率」であり、基本的には年齢層が上になるほど決定率は下がり、決定までの期間も長くなる ... もっと読む

先日、日本生命が確定給付企業年金(DB)向けの新たな一般勘定商品の提供を開始するという記事を書いたところですが(こちら)、第一生命もこの4月から新たな運用商品の提供を始めるようです(こちらのページに2/21付リリースとして掲載されています)。日本生命の新商品は一 ... もっと読む

21日、厚生労働省告示により、2017年度における確定給付企業年金(DB)の下限予定利率は「マイナス0.1%」と定められました。DBの掛金は、将来の運用収益を想定したうえで、加入者に約束している給付と釣り合うように計算されますが、その際、将来の運用収益の想定に使われる ... もっと読む

私自身は海外勤務の経験はないのですが、学生時代の友人や、以前の勤務先(生命保険会社)の同期には、海外勤務の経験あり(もしくは現在海外勤務中)の人が結構いて、全く珍しい感じはしません。お客様先でも、「異動により担当が代わることになりました」というので行き先 ... もっと読む

最近は特にDC(確定拠出年金)について書いていることの多いのこのブログですが、たまにはタイトルのとおり退職金の設計について書いておこうと思います。個々の企業の退職金(退職給付制度)の設計を考えるとき、その給付の内容を特徴づけるのは、基本的に、給付の水準(い ... もっと読む

昨年AFPに登録して以降、FP協会から毎月会報が届くようになりました。2月の特集は「50代以降のセカンドキャリアの作り方」。東京大学高齢社会総合研究機構の秋山氏は、インタビューの中で、およそ100年の人生を自分でプランニングし、舵取りをして修正しつつ生きていく。私は ... もっと読む

昨日、年金問題に対する学生の啓発活動を取り上げた記事が中日新聞のサイトに掲載されていました。向井洋平@ymukai78https://t.co/W8sJY42v6b2017/02/16 17:42:47一読するだけではちょっと分りにくいのですが、紹介されているのは次の2つの取り組みです。ユース年金学会国民 ... もっと読む

先日「企業型DCを導入済みの会社でも知っておきたいiDeCoのこと」の記事でも書いたように、企業型DCを実施しているけれどもマッチング拠出は未導入という会社では、今回の法改正を受けて、マッチング拠出を導入するのか、iDeCoとの併用を認めるようにするのかが、検討課題と ... もっと読む

↑このページのトップヘ