人生100年時代のマネー&キャリアプランニング

イグジット・マネジメント専業コンサルティング クミタテル代表の個人ブログ

2016年09月

昨日は、退職金の内枠で調整年金(リスク分担型企業年金のこと)を実施した場合を例にとって、退職給付制度全体を「確定給付制度」と考える調整年金部分は「確定拠出制度」ととらえ、全体からこれを控除した部分を「確定給付制度」と考えるの2.について、調整率をパラメータ ... もっと読む

昨日ASBJから公表された「『現在開発中の会計基準に関する今後の計画』の改訂」では、リスク分担型企業年金に係る会計処理については「10月から11月を最終化することを目標」となっていました。予定通り進めば、リスク分担型企業年金を導入するための政省令と同じくらいの時 ... もっと読む

9月23日、企業会計基準委員会が開催され、引き続きリスク分担型企業年金の会計処理(公開草案へのコメント対応)について審議されました。しかし…Webcastを見た限りではあまり議論が進んでいる感じはしませんでした。特に、他の制度からの給付の補てんがある場合の扱い一旦 ... もっと読む

月刊金融ジャーナル2016年10月号に確定拠出年金法の改正についての記事を寄稿しました(最新号の紹介はこちら)。10月号では第Ⅱ特集としてDC法改正が取り上げられ、それぞれ観点の異なる5本の記事が掲載されています。 私の記事は基本的に企業側の立場から今回の法改正への ... もっと読む

先日の記事では、総務省の家計調査から共働き世帯と専業主婦世帯を比較してみましたが、今日は単身世帯について見ていくことにします。なお、国立社会保障・人口問題研究所によると、2010年の生涯未婚率(50歳時点で一度も結婚したことがない人の比率)は男性20.14%、女性10 ... もっと読む

「退職金・年金の超キホン」シリーズの14回目です。第8回からは国の年金について解説しています。第8回:日本の年金制度は破たんしている?第9回:生命保険にもなる国の年金第10回:国民年金と厚生年金~第3号被保険者って何?第11回:年金は何歳(何月)からもらえる?第12 ... もっと読む

毎度おなじみの総務省家計調査(2015年)から、今回は「妻の就業状態、世帯類型別」の1ヶ月の収入を拾ってみました。①夫婦共働き世帯(世帯主は夫)で、妻の勤め先収入が8万円以上の世帯夫の勤め先収入:441,246円妻の勤め先収入:225,503円②夫婦共働き世帯(世帯主は夫) ... もっと読む

昨日の日経朝刊1面トップは「年金 強制徴収を拡大」でした。日本経済新聞 電子版@nikkei年金、強制徴収を拡大 所得300万円以上に https://t.co/6wtS7K7svp2016/09/20 02:04:04 この記事によると、2015年度の保険料納付率は63.4%となっていますが、これは通常の納付期限であ ... もっと読む

8月1日から21日まで募集されていた個人型確定拠出年金の愛称が「iDeCo(イデコ)」に決まったとのことです。厚生労働省@MHLWitter【個人型確定拠出年金の愛称が「iDeCo(イデコ)」に決定!】英語表記の頭文字から親しみやすい響きの「iDeCo(イデコ)」としました。これから ... もっと読む

「退職金・年金の超キホン」シリーズの13回目です。第8回からは国の年金について解説しています。第8回:日本の年金制度は破たんしている?第9回:生命保険にもなる国の年金第10回:国民年金と厚生年金~第3号被保険者って何?第11回:年金は何歳(何月)からもらえる?第12 ... もっと読む

↑このページのトップヘ