人生100年時代のマネー&キャリアプランニング

イグジット・マネジメント専業コンサルティング クミタテル代表の個人ブログ

我が家では、iDeCoやNISAなどを利用して20本ほどの投資信託で資産運用を行っています。基本的に中長期の運用のため、普段は「ほったらかし」で個別の運用成績を見ることはほとんどありませんが、毎年初めに前年の運用状況を確認して向こう1年間の投資内容を決めることにして ... もっと読む

昨日、厚生労働省から2023年度の年金額の改定について発表がありました。令和5年度の年金額改定について改定の内容は、上記のとおり新規裁定者(67歳以下の方)は前年度から 2.2%の引き上げ既裁定者(68 歳以上の方)は前年度から1.9%の引き上げとなっており、ニュースサ ... もっと読む

我が家では、iDeCoやNISAなどを利用して20本ほどの投資信託で資産運用を行っています。基本的に中長期の運用のため、普段は「ほったらかし」で個別の運用成績を見ることはほとんどありませんが、毎年初めに前年の運用状況を確認して向こう1年間の投資内容を決めることにして ... もっと読む

今年はブログの投稿は少なめでしたが、セミナーや他の執筆はそれなりにありました。1年の最終日に振り返ってみます。 今年話したセミナー 1月26日 会社全体で作る高年齢者雇用制度「部門を巻き込む現場ヒアリングの手法と活かし方」2月24日 打ち止めする、しないだけじゃ ... もっと読む

国内の確定給付企業年金の平均的な資産構成割合から、2021年度(2021年4月~2022年3月)の累積収益率を試算してみました。国内外の債券・株式の4資産の収益率はそれぞれの代表的なインデックスによるもので、企業年金連合会のサイトに掲載の「市場の収益率等」からデータを取 ... もっと読む

所得の控除に必要な証明書類がすべて揃い、昨日、2021年分の確定申告を行いました。過去に作成した申告書を見てみたら、2008年以降はe-Taxを使っているようです。電子証明書の期限が切れたか何かで印刷して出した年もありましたが、今年はパスワードで引っかかることもなく、 ... もっと読む

iDeCoやNISAを利用して投資信託による積立投資を行っている私ですが、普段運用成績を見ることはほとんどありません。ただ、1年が終わったときには運用状況を確認して、翌年の投資内容を考えるようにしています。2021年の運用状況まず、現在我が家で保有している投信について ... もっと読む

会社員・公務員のiDeCo(個人型確定拠出年金)の拠出可能額に関わる改正が、今年と2024年の2段階で行われます。これまでは企業年金(公務員の年金払い退職給付などを含む)の加入状況により3とおりの金額に分けられていたものが、企業年金の事業主掛金(会社が負担する掛金) ... もっと読む

「3人のレンガ職人」の話は、同じ仕事であっても目的意識の違いがモチベーションや働きがいに大きく影響することの例え話としてよく取り上げられます。●1人目のレンガ職人「見ればわかるだろう。レンガ積みをしているんだ。朝から晩まで、俺はここでレンガを積まなきゃいけ ... もっと読む

先に答えを書いておくと、認められると考えられます。以下その少し長~い説明です。来年5月から確定拠出年金の加入可能期間が延長され、企業型では最長70歳まで、個人型(iDeCo)では最長65歳まで加入できることとなっています。つまり、60歳を超えても掛金の拠出(積み立て ... もっと読む

↑このページのトップヘ